

登録されているBIMデータの9割をArch-LOGで制作。
メーカーから認定された正しいデータを持つBIMデータを7万点以上掲載しています。これら全てのデータが無料でご利用いただけます。
高いシェア率を誇るBIMソフト<Revit><Archicad>、
さらに3Dモデリングソフト<SketchUp>に対応。さらに、RevitはArch-LOGの仕上表と連携が可能。作業効率を大幅に向上できます。
Arch-LOGのBIMデータは、モデル配置時には簡易的なモデルが使われ、レンダリング時のみ高精細なモデルに置き換わるという独自の仕組み(プロキシ)を使用しています。
そのためPC性能が高くなくても取り扱いやすいデータとなっており、ソフトウェアの動作が重くなる問題も防ぎます。またRUG(Revit
User
Group)の共有パラメータに準拠しているため安心してご利用がいただけます。
PCの性能に依存せず、ワンクリックで写真のようなリアルな質感のCG画像を簡単に生成が可能です。壁紙、家具、設備などの変更をリアルタイムに反映できるため、対面やWEBでの打合せにご使用いただけます。
外注していたCGパースを社内で作成でき、修正・調整も自由自在。
建材の質感や空間の雰囲気、輝度、照度もワンクリックで視覚的に共有し、迅速な意思決定をサポートします。
活用事例
よくあるご質問
-
登録したらすぐに使えますか?Arch-LOGの登録後、ログインをしていただければすぐにすべての機能を利用できます。BIMデータのダウンロードをご希望の方はプラグインのダウンロードも必要となります。
-
使いこなせるか自信がありません。サポートはいただけるのでしょうか?利用方法はマニュアルをご覧いただき、それでもわからない場合は問い合わせ窓口までお知らせください。サポートいたします。
-
関係者をプロジェクトに招待する場合、関係者も無料で利用できる のでしょうか?はい。ご登録は必要となりますが無料でご利用いただけます。
-
プロジェクト名や情報は細かく入力しなければならないのでしょうか?必須項目(物件種類・工事種類・都道府県)以外は任意入力です。プロジェクト名もご自身がわかる名称でご登録いただければ問題ございません。